何の話かと言いますと何かをモノにするために必要な時間の事です。
音楽の世界でも同じで10000時間練習してやっとそれなりのものになると言うことですね。
軽く計算してみると、、、、
1日1時間で年間365時間。3年で1095時間。ということは30年近くかかりますね。
1日3時間で年間1095時間。おおよそ10年で10000時間に達します。
1日9時間だと年間3285時間。3年少しで到達します。
何を言いたいかと言いますとなかなかうまくならないっておっしゃる方は圧倒的に練習量が少ないと言う事ですね。。。
もちろん、才能が大きく影響する部分も有りますが10000時間練習した人が下手くそと言うことはあり得ませんので地道な積み上げ次第でいくらでも上達に近づけます。
私自身も時間は数えたことはありませんがとっくに10000時間は超えてるでしょう。その辺りからギターを操るってことが分かってきたように思います。しかし、まだ音楽を操れている訳では決してないと思ってるのでまだまだ修行でしょうね。まあそれが楽しいのですが(^^♪