大阪市・枚方市・寝屋川市のギター教室「ギタースクールGEN」のブログです。
TAB譜

TAB譜

は便利ですねぇ~そのポジションが何の音か分からなくても数字の通り押さえればちゃんと曲になると言う。

これを発明した人は天才ですね。主にギター、ベース、ウクレレでその真価は発揮されます。

が!!!

タブ譜を読むことだけ続けてたら10年たっても20年たっても一向にポジションが覚えられないですね。

どこに何の音があるか分からないのにギターは結構弾けるというおかしな現実が生まれます。

カポにも少しそういう要素があると思いますが。。。。。

タブ譜やカポはギター人口の裾野を広げたことに大いに貢献したと思いますが真の実力は付きにくいのではないかなぁ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です