大阪市・枚方市・寝屋川市のギター教室「ギタースクールGEN」のブログです。
スモールコードは可能性がいっぱい

スモールコードは可能性がいっぱい

ちっちゃいコード?って事ですが(笑)

ギターで言うと1弦~3弦、もしくは1弦~4弦辺りを使って作るコードです。

例えば4弦7F,3弦7F,2弦5F,1弦5F,と押さえてみます。これだけ見るとDadd9的な押さえ方に見えますが。。。

余ってる6弦5弦辺りをベースに設定してみると。。。。。

5弦開放弦を鳴らすとAsus4的な響き。

6弦6Fを鳴らすとB♭M7(♯11)的な響き。

6弦7Fを鳴らすとBm7(11)的な響き。

6弦8Fを鳴らすとC6(9)的な響き。

まだまだ作れますが(^^♪

この様にスモールコードはベースを変えることで違うコードサウンドの響き方になるのでコードボイシングを学ぶ上ではとても有効な使い方が出来ますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です