大阪市・枚方市・寝屋川市のギター教室「ギタースクールGEN」のブログです。
GEN裏話part,3(番頭さん不在)

GEN裏話part,3(番頭さん不在)

より教室を強固なものにする為、3教室目を開校したGENですがここに大きな落とし穴がありました。

それはズバリ!番頭さん(教室長とでもいうのかな?店長みたいなもの?)の不在による様々な障害です。

実際、その段階で私を含む講師の方たちが総勢8名おられました。しかしながらその方達は私の古くからの知り合いと募集で採用した講師の方達です。

当たり前の事ですが教室運営や生徒育成に私と同じような熱量で動いてくれる人など1人も居なくまた、今思えば私自身がそう言う事を講師の方達にしっかりと伝えていかなかったことも原因だと思います。

私もその時点で沢山の生徒さん達を受け持っていたので3教室を私がすべて管理しきれなくなりいろんな人的障害があちこちの教室で勃発します(-_-;)

とある日。。。。。

ある講師の生徒さんからの電話「あの~すみません。GENの○○先生に習ってる何々と申しますが、、、」

私「はい、どうされました?」

生徒さん「いや、今日レッスン予定なんですけど先生が来られていません。。。」

私「えっ!ではこちらからその先生に連絡してみますね。しばらくお待ちください。」

その先生に電話。。。。。。。。pu~pu~pu~。。。。。出ない。。。。。」

私から生徒さんに電話「すみません、ちょっとこちらの方も連絡の方が付かなくて。。。。。」

その生徒さんは少し怒りながら「わかりました。もう教室を退会します。」pu~pu~pu~

と電話をお切りになられました(´;ω;`)ウゥゥ

また、とある日

「お前のとこ、何時までやっとんねん、楽器の音うるさ過ぎるわ!!」と夜9時に必要以上に大きい音を出してレッスンし、ご近所の苦情が入ったり。。。。

月4回レッスン予定の生徒さんが普通なら1週間に1回来られますが講師の個人的な都合で1週間に4回(2日に1回来られる計算)入れられたり。。。

こう言った私以外のGENの講師たちのフォローや揉め事(同僚同士、仲良くできない講師が居たり)が必ず数か月に1回は何かしら起きて、私は疲弊していく日々になっていました。

それでもその段階で3校の総生徒数が140名居ましたので頑張らなきゃと自分を奮い立たせていましたが。。。。

そんなある日の出来事。。。。。。

布施の教室に1人で行きました。

玄関を開けるとゴキブリが死んでいました。。。

それもスリッパでたたいたような跡。。。。

掃除するわけでもなく。。。。。

そのまま。。。。。

それを見た私はプツンと何かが切れました。。。。

もう布施校は辞めよう。。。。疲れるだけやわ。。。

こうして布施校は僅か3年目を迎えることなく大きな借金だけを残して静かに閉校したのです。

part4に続く⇒(サブタイトル:1度失った信頼は簡単には取り戻せない)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です